JaSPON x RSPO Conference 2025開催のご案内
JaSPONとRSPOの共催で日本のRSPO会員JaSPON会員向けイベント『RSPO x JaSPON Conference 2025』を開催します。RSPOのプログラムや規格、今後の方向性を直接聞くことができる貴重な機会です。2日目にはソーシャルネットワーキング(懇親会)を開催し、国内企業の方々ともコネクションを築いていたけます。Day1, Day2で内容が異なります。1日のみでも、両日でもお申し込み可能です。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
(3日目は申込制によるRSPO担当者との個別セッションを予定しております。詳細が確定次第申込フォームを開設いたします。)
Japan Sustainable Palm Oil Network(JaSPON)について
JaSPONは日本市場での持続可能なパーム油の調達と消費を加速させ、パーム油生産が環境や社会に及ぼす問題の解決を目指すために設立された非営利団体です。持続可能なパーム油調達に関する情報収集と提供、会員企業による情報交換などの活動を行っています。
【開催概要】
会場: ベルサール八重洲(東京都中央区) オンライン配信:あり(Zoom)
参加対象者: JaSPON会員 / RSPO会員
参加費: JaSPON会員 :無料
JaSPON会員以外:5,000円 (消費税込)/1名
*会場の都合上、同企業団体より複数名ご希望の場合の実地参加者は2名までとさせて頂きます。(オンライン参加は無制限)
複数名参加の場合は、社内でまとめてのお申し込みをお願いいたします。
申込フォーム:https://peatix.com/event/4562122
言語:英語、日本語 *同時通訳あり (Day3は通訳がおりません)
懇親会:10月7日(火)16:00~18:00 同会場内にて開催
参加費:5,000円(消費税込)
プログラム概要:
【Day1 2025年10月6日(月)10:00~16:00終了予定】
10:00 受付
10:30 オープニングスピーチ Joseph D’Cruz(RSPO CEO),JaSPON理事
10:45 – 12:30
1.日本と持続可能なパーム油:日本市場アップデート
登壇者:RSPO|Yen Hun Sung(Standards & Sustainability, Director)
2.RSPO 商標活用の日本企業の成功事例
登壇者:JaSPON会員(調整中)
3. JaSPONからRSPOへの期待
登壇者:JaSPON会員(調整中)
13:30 – 15:00
サプライチェーン認証基準の更新と対話セッション
登壇者:RSPO|Ruzita Abd Gani & Maria Papadopoulou
15:15 – 16:30
アシュアランス(保証)アップデート認証基準の更新とフィードバック対応
登壇者:RSPO|Shazaley Abdullah, & Hanib Libon
16:30 – 17:00
1日目の総括
登壇者:RSPO|調整中
【Day2 2023年10月7日(火)9:30~16:00終了予定 16:00〜18:00懇親会】
09:30 受付
10:00 – 12:00
RSPO 新プラットフォーム「prisma」オリエンテーション
概要/基本操作、トレーサビリティ、EUDR との関係、監査モジュール
登壇者:RSPO|Kenny Lee & Afiqah Rahim
13:00 – 15:00
独立小規模パーム油農家とそのサポート環境
・RSPO 認証パーム油:現物購入 vs クレジット(Book & Claim)の比較
・独立小規模農家へのインパクト/成功事例(タイ)
登壇者:RSPO|Wandee Krichanan/ISH(調整中)/ダウンストリーム企業(調整中)
15:15 – 16:00
EUDR 最新情報と日系企業への影響(欧州森林破壊防止規則)・2日目のまとめ
登壇者:RSPO|Yen Hun Sung & Kenny Lee
16:00 – 18:00
ソーシャルネットワーキング(懇親会/有料)
*事情により内容に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【Day3 2023年10月8日(水)10:00~16:00】
目的:各企業の状況に応じた要望・ご質問・課題等に対し、1対1の形式で個別に対応することです。
*申込方法は別途受付いたします。なお、Day3については通訳を用意しておりませんので、ご希望各社様でご対応のほど、お願いいたします。
*JaSPON会員は無料ですが、非会員の方の参加費用確認中です。